Windows10 / スタートメニューに「スクロールバー」を表示したい ~ 「簡単操作」で、「Windows のスクロールバー」の表示・非表示を設定する

今回は、Windows10 のスタートメニューにある「すべてのアプリ」(アプリの一覧)の「スクロールバー」を常に表示する方法、あわせて、アプリの「頭文字」から目的のアプリを探す方法、スタートメニューに[設定]ボタンを表示する方法を紹介します。

スタートメニューで

このPCの「すべてのアプリ」(アプリの一覧)

「すべてのアプリ」の表示

(1)<図1>は、このPCのスタートメニューに、現在表示されている「すべてのアプリ」(アプリの一覧)である。
<図1>

 アプリの名前の頭文字かしらもじ「#(ナンバー)」、「A(エー)」、「C(シー)」で始まるアプリが、アルファベット順に途中まで表示されています。

 

マウスホイールでスクロールできる

(2)これよりも下方のアプリを表示させたいときは、「すべてのアプリ」の画面上にマウスポインター(以下、ポインターとよびます)を置き②マウスホイール(マウス左右ボタンの間にある車輪のようなもの)を手前に回すと、③下方にスクロールすることができる。
<図2>

 なお、「すべてのアプリ」(アプリの一覧)が非表示設定になっているときは、後述する「Q&A」をご覧ください。

 また、アプリの名前の頭文字をクリックし、「頭文字の一覧」から、目的のアプリを探す方法も、後述する「Q&A」をご覧ください。

 

スクロールバーを一時的に表示させる

「すべてのアプリ」の上にポインターを置く

(3)「すべてのアプリ」の画面上にポインターを置くと、「すべてのアプリ」の右側に、「細い線」が見える。
<図3>

 

スクロールバーが表示状態へ

(4)「細い線」の上(ピン留めしたタイルのすぐ左側ならどこでもよい)にポインターを置くと、線の幅が広がり、「スクロールバー」が表れる。(表示状態)
<図4>

 

スクロールバーをドラッグ

(5)幅の広がった「スクロールバー」ドラッグ(マウス左ボタンを押したまま移動)することで、画面のスクロールができる。
<図5>

 

「細い線」に戻る

(6)ポインターを「スクロールバー」の位置からずらすと、「スクロールバー」は、「細い線」に戻る
<図6>

 

「スクロールバー」を常に表示する

画面をスクロールするとき、「スクロールバー」を使うことに慣れている人は、「スクロールバー」が常に表示されている(自動的に非表示にならない)ほうが、操作がしやすいですね。

ここからは、「スクロールバー」を常に表示する設定方法を紹介します。

「Windows の設定」画面へ

[スタート]ボタンをクリック

(7)タスクバーにある「Windows」[スタート]ボタンクリックする。
<図7>

 

[設定]をクリック

(8)スタートメニューひだり側面そくめんにある[設定]をクリックする。
<図8の1>

 [設定]ボタン非表示になっているときは、後述する「Q&A」をご覧ください。

 スタートメニューは、ショートカットキーとして、Windows ロゴ ]キー<図8の2>を押しても表示されます。スタートメニューを非表示にしたいときは、再度[Windows ロゴ ]キーを押すと、非表示になります。
<図8の2>

 

「簡単操作」の画面へ

「簡単操作」をクリック

(9)「Windows の設定」が表示されるので、その中の「簡単操作」をクリックする。
<図9の1>

 

 <図9の1>のように「Windows の設定」画面を最大化していないときは、非表示になっている「スクロールバー」(細い線)<図9の2>を表示させ<図9の3>、「簡単操作」が表れるところまで画面を下方へスクロールさせてから「簡単操作」をクリックします。<図9の4>
<図9の2>

 

<図9の3>

<図9の4>

 画面の下方へのスクロールは、マウスホイール手前に回して行うこともできます。

 

Windows ロゴ ]キーと[Ⅰ(アイ)]キー

 なお、ショートカットキーとして、Windows ロゴ ]キー[Ⅰ(アイ)]キーを同時に押しても、「Windows の設定」画面が表示されます。
<図9の5>

 

「自動的に非表示にする」を「オフ」に

(10)「簡単操作」画面の中の「ディスプレイ」が表示されるので<図10の1>、画面を下方へスクロールし、「Windows のシンプル化と個人用設定」にある「Windows のスクロール バーを自動的に非表示にする」(現在、「オン」になっている)<図10の2>を「オフ」にする。<図10の3>
<図10の1>


<図10の2>

 

<図10の3>

 

「スクロール バー」の表示

「Windows のスクロール バー」が表示される

(11)「Windows のスクロール バーを自動的に非表示にする」を「オフ」にすると、さっそく、「Windows の設定」画面のスクロールバーが常に表示された状態になる。
<図11の1>

 

 設定が終わったら、画面右上部にある[✕]ボタンをクリックして、設定画面を閉じます
<図11の2>

 

「すべてのアプリ」に「スクロールバー」が表示される

(12)スタートボタンをクリックして、スタートメニューを見ると、「すべてのアプリ」の右側にスクロール バーが表示されている。
<図12>

 

記事に関連する「Q&A」

「すべてのアプリ」(アプリの一覧)の表示

Q1.スタートメニューに「すべてのアプリ」(アプリの一覧)が表示されていないのですが?
<図13>

 

一時的に「すべてのアプリ」を表示する

A1.スタートメニューに一時的に「すべてのアプリ」を表示するには、スタートメニュー左側の上部にある[すべてのアプリ]をクリックします。
<図14の1>

 「すべてのアプリ」という名前は、スタートメニュー左側にポインターを置くと、上から3番目にある「アイコン」に表示されます。

 

「ピン留めしたタイル」が非表示になり、「すべてのアプリ」が表示されます。
<図14の2>

 この操作は、一時的なもので、スタートメニューを閉じた後は元に戻り、次回、スタートメニューを開いたときは、今回と同じように「ピン留めしたタイル」が表示され、「すべてのアプリ」は非表示になります。

 

「すべてのアプリ」(アプリの一覧)を常に表示する

A1-2.「すべてのアプリ」は、①「Windows の設定」画面 → ②「個人用設定」 ③「スタート」④「スタート メニューにアプリの一覧を表示する」(オフ状態) → ⑤「オン」にする<図14の3>という操作で、スタートメニューに常に表示されるようになります。
<図14の3>

 設定が終わったら、画面右上部にある[✕]ボタンをクリックして、設定画面を閉じます

 

「頭文字」から目的のアプリを探す方法

Q2.目的のアプリを探す別の方法はありませんか?

頭文字のクリックから

A2.「すべてのアプリ」をスクロールして目的のアプリを探す方法とは別に、頭文字かしらもじ」から目的のアプリを探す方法があります。

「電卓(でんたく)」を例に、操作をしてみます。

「すべてのアプリ」の中で、現在表示されている①アプリの名前の頭文字「#(ナンバー)」、「A(エー)」、「C(シー)」(どれでもかまいません)をクリック<図15の1>②「頭文字の一覧」が表示される → ③目的のアプリの頭文字「た」をクリック<図15の2> ④「た行」の中に「電卓」が表示されています<図15の3>
<図15の1>


<図15の2>


<図15の3>

 

[設定]ボタンを表示する

Q3.[設定]ボタンがスタートメニューにないのですが?
<図16の1>

 

「Windows の設定」画面から

A3.[設定]ボタンは、ふつうスタートメニューのひだり側面そくめんにあります。[設定]ボタンは、①[Windows ロゴ ]キー[Ⅰ(アイ)]キーを同時に押して、「Windows の設定」画面を表示 → ②「個人用設定」③「スタート」④「スタート メニューに表示するフォルダーを選ぶ」をクリック<図16の2>⑤「設定」が「オフ」状態なので → ⑥「オン」にする<図16の3という操作で、スタートメニューに表示されるようになります。<図16の4
<図16の2>

 

<図16の3>


<図16の4>

 設定が終わったら、画面右上部にある[✕]ボタンをクリックして、設定画面を閉じます

 

今回は、Windows10 のスタートメニューにある「すべてのアプリ」(アプリの一覧)の「スクロールバー」を常に表示する方法、あわせて、アプリの「頭文字」から目的のアプリを探す方法、スタートメニューに[設定]ボタンを表示する方法を紹介しました。