2019/03/31 / 最終更新日時 : 2023/11/30 writer ボクとボクらの話「いいぞ、4組」~ 跳び上がって喜んだ子どもたち【後編】(ボクとボクらの話) 運動会の学級対抗団体種目の練習で最下位ばかりだった4年4組。その4組が、学級だけで練習にとりくんだ。工夫しながら、どんどんうまくなっていく子どもたち。しかし、最後の「総練習」のとき、子どもたちの中から、「うるさい!」という大きな声が聞こえた。
2019/03/30 / 最終更新日時 : 2023/11/30 writer ボクとボクらの話「いいぞ、4組」~ 跳び上がって喜んだ子どもたち【前編】(ボクとボクらの話) 春奈先生は、子どもたちが作った「学級文集」を読み返していた。そして、「1年間で1番印象に残った学級のできごと」の第1位になっていた「運動会の学級対抗団体種目」のことを思い出していた。
2019/03/16 / 最終更新日時 : 2022/01/12 writer パソコンメモホーム画面を使いやすくしよう③ ~ タブの中へグループを追加する ー ページ設定グループをホームタブへ 今回も「ワード画面のカスタマイズ」について紹介します。「カスタマイズ」3回目は、「他のタブにあるグループ」を「ホームタブ」に移動・追加して表示させる方法です。
2019/03/13 / 最終更新日時 : 2023/11/29 writer トピック「星よりも遠くへ」/ 星空を見て、思い出す ~ 震災を風化させないとりくみ 東日本大震災によって引き起こされた大停電の中、真っ暗な街に満天の星空が現れた。仙台市天文台は、その星空と被災者のつながりを後世に伝えていくとりくみとして、プラネタリウム番組を制作した。
2019/03/10 / 最終更新日時 : 2023/12/01 writer トピック豊島2冠が挑戦者に ~ 将棋 / 名人戦・2018年度A級順位戦結果 豊島八段の3月の対局記録を見ると、持ち時間各6時間の順位戦を月5局、2日制のタイトル戦である王将戦を2局指している。過密日程の中で勝ち続ける豊島八段を見て、「将棋の実力」だけでなく、体力や気力(精神力)もあわせ持つ豊島八段の底力に本当に感動させてもらった。