コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

だいじょうぶ ドットコム

  • このブログはblog
  • 一般財団法人宮崎県教育会館houjin
  • 宮崎県教育会館kyouiku-kaikan-Miyazaki
  • バス停からのアクセスaccess
  • お問い合わせinquiry
  • 『宮崎県教職員録』miyazakiken-kyousyokuinroku
  • プライバシーポリシーprivacy policy

ボクと歌

  1. HOME
  2. ボクと歌
2019/08/30 / 最終更新日時 : 2023/01/09 writer ボクと歌

風「ウインドレス・ブルー」 / 「君と歩いた青春」 ~ 青春の原風景 ー 言葉、人、景色

「君と歩いた青春」は、フォークデュオ「風」のサードアルバム「ウインドレス・ブルー」に収録されている曲です。「君と歩いた青春」を歌い終わった後、誰かがぽつんと口にした「女の子がかわいそう」という言葉、人、景色・・・。わたしの「君と歩いた青春」がそこにあります。

2019/08/03 / 最終更新日時 : 2022/01/12 writer ボクと歌

ラズベリーズ / 「レッツ・プリテンド」 ~ パワフルで、メロディアスで、キンキンで

今日は、ラズベリーズの「レッツ・プリテンド」について話します。この曲にはイントロがなく、この曲の作者で、ボーカル担当のエリック・カルメンが、いきなり「I can't sleep nights」と歌い始めます。

2019/06/14 / 最終更新日時 : 2022/11/04 writer ボクと歌

スウィート / 「ブロックバスター」 ~ 音のマジック !? に夢中だった頃

今日は、スウィートの「ブロックバスター」について話します。この曲を初めて聞いたときは、本当に衝撃を受けました。この曲は、いきなりサイレンの音で始まります。効果音など音響効果「てんこ盛り」の曲でした。

2019/05/04 / 最終更新日時 : 2022/01/12 writer ボクと歌

心の中にある「ふきのとう」の歌 ~ 「水色の木もれ陽」とともに (「ふきのとうLIVE / 風をあつめて」)

今日は、フォークデュオ「ふきのとう」の「水色の木もれ陽」について話します。「歌を聞きたい」、「歌を聞かせたい」、そんな2つの思いが共鳴すると、こんなすばらしい空間ができるんだなあと、不思議な気持ちになりました。

2019/02/10 / 最終更新日時 : 2022/11/23 writer ボクと歌

かぐや姫 / 「妹」 ー 声も楽器にしてしまう人 ~ 南こうせつさんの歌とハーモニー

「かぐや姫」が「なごり雪」を演奏しているのを聞いたことがあります(生ではありません)。サビの部分の「今、春が来て・・・」という部分で、レコードでは2番から弦楽器が入りますが、それと同じフレーズをこうせつさんがコーラスで入れていたのには驚きました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

このブログの住人より

cropped-f4abc68cb33865d5a2857cce1c381d17-1

本、歌、映画、そして野球の大好きな宮崎県教育会館スタッフが、「聞いてほしい話」をブログにしました。
安心と温かさのたくさんつまった「この電子空間」に、みなさんも一度立ち寄ってみませんか。

人気の投稿とページ

  • エクセル(Excel)/ ブック内のA4版ワークシート2枚をA3版用紙1枚に並べて印刷する ~ ワークシートのグループ化と印刷設定
    エクセル(Excel)/ ブック内のA4版ワークシート2枚をA3版用紙1枚に並べて印刷する ~ ワークシートのグループ化と印刷設定
  • パワーポイント(PowerPoint)/  「プレースホルダー」 を削除する ~ 1枚目のスライド  「タイトルスライド」を例に
    パワーポイント(PowerPoint)/ 「プレースホルダー」 を削除する ~ 1枚目のスライド 「タイトルスライド」を例に
  • 「ペイント」でクレヨン風の罫線を作る ー 手描きの線や直線をトリミングして
    「ペイント」でクレヨン風の罫線を作る ー 手描きの線や直線をトリミングして
  • Windows10 「ペイント」 /[透明の選択]で 文字の型抜き ~ 見出し「えんぴつで描いたヨ」を作る
    Windows10 「ペイント」 /[透明の選択]で 文字の型抜き ~ 見出し「えんぴつで描いたヨ」を作る
  • Windows10 「ペイント」 /[透明の選択]で 図形の型抜き ~ 「色2」に指定した色の部分を透過する
    Windows10 「ペイント」 /[透明の選択]で 図形の型抜き ~ 「色2」に指定した色の部分を透過する

カテゴリー

  • スポーツ
  • トピック
  • パソコンメモ
  • ベースボール
  • ボクとボクらの話
  • ボクと歌
  • ボクの話

Copyright © だいじょうぶ ドットコム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • このブログは
  • 一般財団法人宮崎県教育会館
  • 宮崎県教育会館
  • バス停からのアクセス
  • お問い合わせ
  • 『宮崎県教職員録』
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP